看板の企画・デザイン・施工まで-福井県鯖江市のKAんばんYA(かんばんや)にお任せ!

かんばんやのブログ

新着タイトル

Perfume
実は私、Perfumeのファンなのです。2011年2月にYuoTubeで「edge(エッジ)センターアングル」という動画を観たとき、テレビでは見られないパフォーマンスと音楽に感動し、YouTube動画を観て彼女たちの一途な人柄にも感動しました。
ライブ中盤の中田ヤスタカ氏のインストゥルメンタルの楽曲もすごく気に入っています。
もともと「PINK FLOYD」のようなプログレッシブロックが好きなものですから、インストの曲が大好きです。
また、YouTubeで知り合った方からのつながりで、今では石川、東京、山形、秋田、千葉のオジサン連中とメールやブログを通じて交流しています。ライブでも日時が合えば誘い合って参戦しています。

①2012年3月  大阪 「JPN」ツアー ライブに初参戦。(アリーナ席)
②2012年11月 新潟 ワールドツアー1stライブビューイング参戦。
③2013年7月  石川 ワールドツアー2ndライブビューイング参戦。
④2013年12月7日 ドームツアー 大阪京セラドーム参戦。(アリーナ席)
⑤2014年4月7日 石川 Perfume FES 2014 参戦。(ステージから5列目 近かった!)
⑥2014年9月6日 愛知 5th ツアー2014 ぐるんぐるん 参戦。(2階席 観やすかった)
⑦2015年10月7日 広島 アニバーサリーライブ 参戦。(ついに広島へ 2階席)
⑧2016年5月28日、29日 6thツアー サンドーム福井 参戦。(中央ステージ前から5列目)
⑨2018年11月15日 7thツアー 名古屋 日本ガイシホール参戦。(出島ステージ神席(一番前)


Perfumeファンの方がいらっしゃいましたら、良ければメールなどでお話できたらいいなと思っております。

メール : kanban@ia0.itkeeper.ne.jp  です。



 

2012-09-06 16:26:37




































Perfumeカレンダー 9月です。
 
JPNライブツアー からのキャプチャー画像です。
「踊るよ~!!」
あ~ちゃんのあおりで始まるこの曲、ノリがハンパなくとっても好きな曲です。


9/12には コンピレーションアルバム 「LOVE THE WORLD」もリリースされますし、
9/20は、「のっち」の誕生日でございます。

ブログ仲間に、「抜けてるよ!」と指摘され、ここのカレンダーにはちゃんと入れておきました。
2012-08-21 06:15:41





































Perfumeカレンダー8月です。
あと10日もすると夏休みも終わり9月に入ります。
すっかり遅くなってしまいました。

今回は、Perfumeのブログ仲間が関わっている、「能代(のしろ) 宇宙イベント」の告知もかねております。
告知といっても8/17からもうすでに始まっていて8/23までの開催です。

秋田県能代市で毎年開催されています。今年で8回目です。
イベント自体もドンドン盛り上がってきていて盛大に開催されるようになりました。

宇宙イベントは、ロケット打ち上げ及び自律ロボット制御のアマチュア大会です。
全国から大学生、高校生、そして地元の人たちによる宇宙にチャレンジするイベントです。

関わっているブログ仲間がPerfumeの「ドリームファイター」をこよなく愛しておられるので、
能代宇宙イベント × Perfume ということでコラボしてみました。 

ホームページです。
http://www.noshiro-space-event.org/
2012-06-28 17:42:23






































Perfumeカレンダー7月の出来上がりです。
けっこうPOPな仕上がりになりました。

カプセルの透明部分はスキャンしたものを透明にするのが難しかったので、改めて作りました。
小さいカプセルの中の写真はその頃の動画の中からキャプチャーして加工したものです。

青い空の部分は、途中まで紺色で塗りつぶした三角だったのですが、空の写真を入れてみたらすっきりと明るくなりました。
ちょっと明るすぎるぐらいですね。
2012-06-25 21:01:43







































YouTubeで発見!10年前のPerfumeの野外ライブです。

http://www.youtube.com/watch?v=fApxOhyUPCo&feature=plcp

興味のある方はご覧になってください。

このとき多分みんな13歳です。小学校6年生か中学1年です。それなりのMCですが、とっても可愛く思えます。
微動だにしない観客相手にきっと心が折れそうだと想像しますが、彼女たちはそれさえも楽しみに変えている気がします。
ステージを去っていくときの後姿にとっても楽しそうな様子が伺えます。

どうやったらお客さんに振り向いてもらえるか、覚えてもらえるか、そういうことを毎日考えて過ごしたと聞いています。
今やアリーナツアーをやりきるほどの実力を備えた彼女たちの、ライブステージの根幹を見せてもらった気がします。

ステージでの精一杯のパフォーマンスが秀逸です。ただ踊っているダンスと違って、曲の歌詞に合わせた振りが特徴のPerfumeですが、ここでもすでに完成していて、他のアイドルとの差を感じます。3曲目のダンスパフォーマンスは、選曲が?(ちょっと色っぽ過ぎます)ですが、その時代の流行のダンスだと思われます。最後の決めポーズも、よくライブで使うポーズです。

ご挨拶の「パフュームです!」MC盛り上げの「きゃーきゃー騒ぎ」噛み噛みのっちのMCの原点、笑いを誘うMCの数々、一転して魅せるダンスのみのパフォーマンス。デビュー当時のこれだけ魅力が詰まった動画を初めて見せていただきました。
珠玉の動画だと思います。UP主に感謝いたします。有難うございます。


 
2012-06-17 10:49:35















































Perfumeのインディーズ3rdシングル「ビタミンドロップ」です。
このあと、「リニアモーターガール」でメジャーデビューです。インディーズ時代最後シングルです。
歌詞に中に「ビタミンドロップ・・心のサプリメント」というのがあります。
YAHOO!知恵袋の質問に「ビタミンドロップの歌詞の解釈について」がありましたので、
転載いたします。以下の文です。

ビタミンドロップの歌詞は、作詞をした木の子さんから当時のPerfumeに贈られた応援ソングだという意見が多く、僕もそう思っています。
それを彼女達自身が歌うことで「自虐ネタ」とも言われています。

そういう視点で読むと次のような解釈になります。
「言葉の暴力 いつか消えるのかな!?」
⇒当時売れないアイドルだったPerfumeに対して、周囲から時折浴びせられた心無い言葉から、いつかは開放されたいという気持ち
「笑顔で嘘つき お遊戯を踊る 傷だらけの ハート詰め込んで」
⇒周囲の反応が冷たくても、負けそうな気持ちを隠して、笑顔でステージ(営業)をこなさなければならない辛さ
「信じるのは 治癒能力だけ」「負けずに補給よ 心のサプリメント」
⇒自分を信じて立ち向かっていくしかないという決意

Perfumeの曲の歌詞(特にヤスタカ氏作詞のもの)は、聞く人によっていろんな解釈ができるため、多くの人に共感されるのだと言われています。
その解釈の一つとして、その時々のPerfume自身を歌ったものと取れる歌詞がたくさん存在します。
パーフェクトスター・パーフェクトスタイル、SEVENTH HEAVEN、マカロニ、願い、Dream Fighterなどもそうです(まだまだありますが)。
これらの曲を、その当時のPerfumeが置かれた状況と照らし合わせながら聞くとグッときますよ!

ただ、歌詞の解釈は人それぞれですから、上記意見は決して〇〇さんに押し付けるものではありません。
〇〇さんの解釈している世界を尊重いたします。



以上です。
梅雨の時期滅入ることが多いかと思いますが、明日を信じて、自分を信じてがんばっていきましょう!

このビタミンドロップをモチーフに7月のPerfumeカレンダーを制作しようと思っています。
お楽しみに---!


それでは・・・
鯖江市の看板屋(KAんばんYA)でした。

MENU

KAんばんYA

〒916-0073
福井県鯖江市下野田町7-6-13
TEL / 0778-62-2622
FAX / 0778-62-3341

メールアドレス
 kanban@ia0.itkeeper.ne.jp