2014-03-18 18:27:55
天気がいいこの日、同じ業界の看板屋さんの依頼で、大野方面の道路標識の修正をさせていただきました。
このような道路標識のシート貼りは初めてでしたが、高級な反射シートで結構分厚く貼りやすかったです。
一部分のものから全面修正のものまで約20か所ありました。
天気も良かったので1日で終了! (^O^)/
さて、大野です。(福井県大野市です) 仕事の途中で見たことある山を見つけました。
鯖江から見ると「日野山」の左側に位置し、遠いけれども結構な高さの山のようです。
いつも散歩の途中に気にかけていました。
この右側に日野山があります。中央の白い山です。
普段はほとんど見えないのですが、雪が降ると途端に姿をあらわします。
かなり遠くなのに日野山と比べても高さに差がない!
あれは何山だろうと・・・・
判明しました・・・「荒島岳」でした。
標高約1500m、日野山は約800m。ほぼ倍近くあります。
大野で知り合いの看板屋さんによったら、近くに大野の案内看板が設置してあり、
その中にありました。
日本百名山の一つでした・・・ スッキリ (^.^)
帰り道!朝市で有名な七軒通りに入ると「・・・・きんつば」の文字が!
「いもきんつば」です!
きんつば大好きな私!看板の誘惑に負けて買ってしまいました。
10個入り 1,300円 とってもおいしかった!店頭で焼いていました。
9月から3月までの限定販売だそうです。
2014-03-18 17:57:03
お待たせいたしました。
Perfume カレンダー3月 ができました!
構想から1か月!・・・・もかかってしまいました (^_^;)
もう10日しかありませんが、お楽しみください。
これまで発売されたシングル曲の衣装を順に日付にあててみました。
初期のころの映像はYouTubeからキャプチャーしたものもあります。
あとはNETの画像から、DVDからキャプチャーなどいろいろ・・・・・・。
最後のほう2コマは「?」になっています。
ブログ仲間に送ってみましたが、即正解がかえってきました。
しかも年代まで入れて・・・ (T_T) 問題が優しいぞ!と・・・
反対に出されていたら私はわかりませんでした。
これはシングル曲ではありません。
28日は「ソックス、フィックス、マックス」のライブ衣装。
かしゆかの「ピーターパン」の衣装が話題でした。
29日は「DISCO! DISCO! DISCO!」のライブ、最初の衣装。
いまだにDVD化されていないライブです。
2014-03-17 00:15:41
今度発売されるPerfume LEVEL3 DVDのジャケット写真です。
このライブに参戦しましたが、今までのステージの印象とはちょっと違って、なんだか冷たい感じがしていました。
多分、白い照明の印象が強くLEDの光のような感じだったからだと思います。
それが・・・・・3/15の朝日新聞で「映画の旅人」の化学工場夜景の写真を見て、
「あっ!この印象!Perfumeのステージとおんなじだ!」
と思いました。
新聞の写真とは違いますが、NETの画像でよく似たものを探しました。
雰囲気がよく似てると思いませんか?
2014-03-16 18:12:14
鯖江市石生谷(いしょうだに)町の小学校卒業記念植樹の標柱
わが豊地区の豊小学校卒業生が百回になったのを記念して、お隣の石生谷町ではその年から
卒業生による「桜」の記念植樹を毎年行なっています。
その植樹のそばに建てる標柱の文字書きをさせていただいています。
標柱自体は腐りにくいヒバ材を支給していただきまして、白ペンキ2回塗りの上に黒ペンキで
文字描きいたします。
パソコンに入っている楷書を下書きとして、カーボン紙でペン書きで写し、筆で書いていきます。
表の写真を撮るのを忘れたので裏だけです (^_^;)
最初の写真はパソコンの文字ではなく自分の字なんですが、バランスが悪いので
最近ではこの方法で書いています。
ちなみに昨年の表の写真です↓
2014-03-15 00:37:49
鯖江市 まなべの館 で開催されている「水森亜土イラスト原画展」
準備の時に設置させていただきました「タペストリー」です。
1枚が 縦2.5m×横0.9mのものを 3枚並べて設置。
「水森亜土」さん、私も若いころテレビで拝見いたしました。
両手で透明のアクリルに、歌いながらイラストを描かれていたのを覚えています。
とっても楽しそうに、また独特の声が印象的でした。
仕事の打ち合わせで何度かまなべの館に足を運んでいますが、結構若い女性の方もいらっしゃっています。
「カワイイ!」と静かに感動しておられました。
グッズも販売しております。
塗り絵コーナーもあります。
3/23(日)までです。ぜひご覧ください。
こちらは同じく3階で開催されている展示会のチラシ。
このチラシにある屏風が迫力があります。(桃山時代のものだとか)
江戸時代、室町時代、桃山時代、南北朝時代の他貴重な文化財が展示されています。
めったに見られない文化財です。この機会にご覧ください。