2015-06-15 17:55:24
諸事情により私がまたはじめることになりました。
よろしくお願いいたします。
先月5月31日に行われました、わが母校「豊小学校」が、めでたく改築落成いたしました。
そのお祝いの記念にと、実行委員会の方が「手形アート」を発案され、私、KAんばんYAも
お手伝いすることになりました。
1枚の大きさが横1m×高さ4mの幕で、8枚つなげると横8m×高さ4mの幕になります。
その幕に「いのち輝け 豊っ子!」の文字を最初に書き込んで学校に納品。
幼稚園や小学校のみなさんには、当日までに4枚を幕に手形をつけてもらい、当日残りの
4枚にご来賓の方、一般の方に手形をつけてもらうというものです。
準備段階です。すでに押してある手形はテストです。
塗料をつけすぎてなかなか乾かない!どうしましょ!と、心配でした。
テーブルの上に揃えた塗料。
この時点では直接塗料をパックに流し込んでいましたが、結構乾きが早く、もっと入れないと
最後まで持たないな〜と感じて、塗料の量を増やそうと作っていました。
幼稚園の先生が、パックに中に「スポンジを入れると手につきやすくなりますよ」との情報が入り
今からスポンジは準備できないので、タオルを切って浸すことにしました。
要は、スタンプ台みたいな感じにするといいということが判明。
これはいい方法でした。塗料も乾きにくくなり、一度入れた量より増やさなくてもOK!
最後まで塗料を追加することはありませんでした。 good!
さらに、運のいいことにこの日は天気もよく、外で干せたので、1時間の制限時間内にすっかり乾きました。
乾いた幕をこっそり体育館の後ろにセットします。
ステージでは子供たちによる記念の催しの最中。
それが終わると、いよいよ手形アートのお披露目です。
お披露目のアナウンスとともに会場の電気が消され真っ暗。
ドラムロールの合図とともに・・・・・!
バサッ!と広がり、スポットライトで照らされました。
大きな拍手とともに「おお〜っ」という歓声!
しばし見とれていました。
文字が大きすぎたかな。手形を押す場所が少なかったかな・・・という不安も
飛んでいきました。
きれいに出来あがりました。
左側の小さい手形は、ゆたかこども園のお子様たちです。かわいい!
不安もありましたが、すべて順調に仕上がりました、
実行委員の皆様、ご苦労様でした。